ブログ

2015年9月29日撮影

金精峠・月と男体山

昨日28日の月は非常にめずらしいお月さまだったようで、大西洋地域の広範囲でスーパームーンと皆既月食が重なる日だったようです。

なんと33年ぶりだとか。

2014年4月から4回連続の皆既月食らしいですが、過去西暦が始まって8回しかなかったそうです。
そこにシュミータと言われるユダヤ教の安息日が重なるのは初めてだそうで、その関連で検索すると色々記事が出てきます。

そんな記事を読んでいると素敵な写真が、、、1日遅れだが日光の風景に絡めて撮ってみようと出かけてきました。
しかし、到着した時には生憎の天気で、強風とともに小雨がぱらついておりイメージした写真にはなりませんでしたが、珍しい月夜の雰囲気が出た感じがします。

関連記事

  1. 筑波山ー小貝川ふれあい公園 筑波山ー小貝川ふれあい公園
  2. 鎌倉山 雲海とダイヤモンド朝日
  3. 草紅葉(小田代が原)
  4. 化け地蔵
  5. 宵の開聞岳3
  6. かまくら祭り
  7. やわらかな風 「天風境」
  8. 富士山
PAGE TOP